Factory 02
かたちになって
かたちを変えて
こんにちは
ガイドをテキストで読む
日本館のもうひとつの姿、それは「製造工場」。
ここでは、Farm Areaで育てられていた藻類を原料に加えた植物由来のプラスチックで、日本館の中で使われるプロダクトを製造しています。
ロボットアームがてきぱきと3Dプリントを行っているのが見えますか ?
作っているのは、スツール。
藻類とバイオプラスチックを混ぜ合わせた、特別な素材で作られています。
藻類で作られたプロダクトが増えると、何がどう変わるのか ?
たとえば、子どもたちが遊ぶおもちゃや遊具の多くは、石油由来のプラスチック製です。自然由来の生分解性プラスチックなら、生産に用いられる二酸化炭素の排出も、廃棄された後の環境負荷も抑えることができます。
その使い道が広がれば、機能性や実用性も磨かれていく。
普段使っている日用品が、藻類の素材になったら…? そんな視点で未来の姿を考えてみることも、循環型社会の実現を進める上で大切な一歩なのです。
完成したスツールは、日本館のあちこちに置かれています。見つけたら腰を下ろして、ひと休みしてみてください。