Farm 05

個性いろいろ
藻類のフシギ

ガイドをテキストで読む

ハロー ! 藻類のユニークな世界へようこそ。

ずらりと並んでいるのはご存じ、世界中で大人気のハローキティ。

ですが、こんな姿のキティちゃんは見たことがありませんよね ?
ここにいるのは、多種多様な藻類たちの特徴に合わせて、32通りに変身したハローキティなのです。

藻類は、主に水中に生息し、光合成によって酸素を生み出す、「循環」に欠かせない存在。
その定義は幅広く、コンブやワカメといった大型の種類から、顕微鏡でしか見られない微細藻類まで、みんな「藻類」。
現在、自然界には30万種以上の藻類が存在するといわれています。

右手の壁。右から2列目、上から4番目をご覧ください。
先ほどの水槽で育っていた「ボツリオコッカス」を見つけることはできますか ?
気になる藻類を見つけたら、解説パネルをご覧ください。その生態や特徴を知るだけで、どれもかわいく見えてくるから不思議です。

あなたのお気に入りは、見つかりましたか ?

次の展示へ