Plant 06

生ごみが、水になって、
熱になって、電気になって、
CO₂になって、養分になって

ガイドをテキストで読む

足もとの窓を、のぞいてみてください。
色とりどりのBE@RBRICK(ベアブリック)が、元気よく飛び出してきます。

万博会期中は毎日稼働する、生ごみを分解するプラント。彼らはそこからやってきます。
5種類のBE@RBRICKはそれぞれ、水、熱、電気、二酸化炭素、そして窒素などの養分を表しています。
いずれも、微生物が生ごみを分解することによって生まれる、物質やエネルギーです。

覚えていますか ?
彼らのもとの姿は、Plant Areaの入口で、ベルトコンベアに乗せられていた「ごみ」でした。
姿を変えていきいきと泳ぎ回っていますが…
どうやら、あなたをどこかに連れていきたい様子ですね。

次の展示へ